タイ、プーケットの観光客向けに仮想通貨決済を試験導入
タイ・プーケットで観光客向け仮想通貨決済を試験導入
タイ政府は、プーケットの観光客向けに仮想通貨決済を試験導入する計画を明らかにした。
ピチャイ・チュンハヴァジラ(Pichai Chunhavajira)副首相が発表したこのイニシアチブは、観光客のデジタル決済をより簡単かつ迅速にし、観光分野における国の競争力を高めることを目的としている。タイにおける既存の法的枠組みの中で運営されるこのプロジェクトには、現地の取引所を通じた本人確認や、ビットコイン(Bitcoin/BTC)をタイバーツ(THB)に変換するクリアリングハウスなどが含まれていると、 現地メディア は伝えている。
タイ・マーケティング協会主催のセミナーで同副首相は、このプログラムが現行の規制に準拠しており、法改正の必要がないことを強調したうえで、「違法なことは一切行いません」と述べ、この試みは仮想通貨の世界的な普及と価値の高まりを利用したものだと述べている。
旅行客と仮想通貨を結びつけることで本人確認も可能に
この試験的プロジェクトは、仮想通貨に精通した旅行者を惹きつけようとするタイの努力を反映しており、同メディアによると、特にプーケットは、ロシアとウクライナの紛争で避難している人々を含む外国人のハブとなっているという。
同副首相は、不動産購入などの取引にビットコインを使うことで、こうした人々のプロセスを合理化できると強調。この試験的な取り組みにより、外国人観光客はビットコインを購入する前に、タイの取引所を通じてビットコインを登録し、本人確認ができるようになると期待を寄せている。さらに同メディアは、ビットコインによって、難民のような個人が、従来の銀行システムでは困難であった不動産購入などの大規模な取引が容易にできるようになるとの同副首相の意見も引用している。
一方で、仮想通貨取引所バイナンス(Binance)は、タイが仮想通貨に優しい規制であることを理由に、グローバル展開の重要な市場としてタイに注目しており、タイの規制の開放性が、仮想通貨を主流にするというミッションにおいて極めて重要な要素であると考えている。
安全性の気県が残るもタイの地方都市にはビットコインタウンも出現
仮想通貨の魅力が高まっているにもかかわらず、安全性への懸念は残っており、今週初め、タイ警察はプーケットで仮想通貨関連の紛争に起因する暴力的な強盗事件が発生したことを受け、2人のロシア人容疑者を追跡している。
容疑者らは、未解決の仮想通貨の借金を巡って、31歳のロシア人男性から2万ドル(約316案円)を奪い、暴行を加えたとされている。それでも、タイにはすでに小規模ながら活発な仮想通貨コミュニティがあり、カラシンのHuay Phueng地区では、自称ビットコインタウンが出現。80人以上にのぼる現地の人々がBitcoin Lightningアプリを介してSatoshi支払いを受け入れているとのことだ。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
ETHバンドクジラは残りのポジションをクローズし、この取引による利益は279万米ドルに達しました。
グレースケールは仮想通貨大型株ファンドにおけるビットコインとイーサリアムの割合を90%に調整
以前にETHの空売りポジションを閉じていたバンドホエールは、再び購入を開始した疑いがある。
DCA 戦略を通じてクジラが 363 万 WIF、581 万米ドル相当を販売