Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物コピートレードBotsBitget Earn
米SECがバイナンスへの訴訟を保留に、暗号資産専門チームによる問題解決の可能性で

米SECがバイナンスへの訴訟を保留に、暗号資産専門チームによる問題解決の可能性で

neweconomy-news (JP)2025/02/14 09:36
著者:大津賀新也

米SECがバイナンスへの訴訟を保留に

ワシントンD.C.の連邦判事は、米証券取引委員会(SEC)がバイナンス(Binance)を相手取って起こした民事訴訟を60日間保留すると2月13日に決定した。これは、規制当局と世界最大の暗号資産(仮想通貨)取引所であるバイナンスの双方が共同で提出した要請を認めたものである。

米連邦地裁判事のエイミー・バーマン・ジャクソン(Amy Berman Jackson)氏は、暗号資産規制を見直すためのSECの新たなタスクフォース(専門チーム)が「本件の解決を促進する可能性がある」として、両当事者が提出した申し立てを受け、2月10日に命令を下した。

先月設立されたこのSECのタスクフォースは、暗号資産支持派として知られる共和党のヘスター・ピアース(Hester Peirce)委員が率いている。

SECは2023年6月、バイナンスおよび同取引所創業者のチャンポン・ジャオ(Changpeng Zhao:CZ)氏を提訴し、取引量の人為的な水増し、顧客資金の流用、投資家への監視体制に関する誤解を招く説明を行ったとして非難した。

共和党のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は、米国を暗号資産業界のグローバル拠点にすることを公約として掲げている。

トランプ氏は、ワシントンの弁護士で暗号資産に友好的と見なされているポール・アトキンス(Paul Atkins)氏をSEC委員長に指名した。

アトキンス氏は、業界の「無法地帯」的な性質を是正するとして、より厳格な暗号資産規制を推進してきたゲイリー・ゲンスラー(Gary Gensler)氏の後任となる。

※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
US SEC case against crypto exchange Binance put on hold
(Reporting by Jonathan Stempel in New York; Editing by Nia Williams)
翻訳:大津賀新也(あたらしい経済)
画像:Reuters

関連ニュース

  • SEC、暗号資産企業に対する訴訟案件を精査。ミームコイン規制の権限についても言及=報道
  • KuCoin、米司法省へ約3億ドル支払い訴訟和解、米国から2年撤退と創業者辞任の条件も
  • 米コインベース、SECとの訴訟で暗号資産のセカンダリー取引の規制判断求める=報道
  • イーロン・マスク率いる「DOGE省」、複数機関から訴訟受ける。公式サイト立ち上げも
  • 今年のWeb3どうなる? 暗号資産/ブロックチェーン業界を牽引する88人が語る「2025年の展望」

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

前の記事 韓国、企業や非営利団体及びプロ投資家らの暗号資産取引解禁へ

合わせて読みたい記事

韓国、企業や非営利団体及びプロ投資家らの暗号資産取引解禁へ 韓国金融サービス委員会(FSC)が、暗号資産(仮想通貨)取引を禁止していた規制を解除する計画を2月14日発表した
あたらしい経済 編集部 ニュース
米コインベース、第4四半期利益は暗号資産高騰で予想上回る 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、2024年第4四半期の利益が市場予想を上回ったと2月13日に発表した
大津賀新也 ニュース
OpenSea、新バージョン「OS2」オープンβ版公開、「SEA」のエアドロも予告 NFTマーケットプレイス「オープンシー(OpenSea)」の新バージョンとなる「OS2」のオープンベータ版が2月13日に公開された
大津賀新也 ニュース
CZの愛犬「BROCCOLI」の非公式ミームコインが大量発行、パンケーキスワップの取引高急増 世界最大の暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)の創業者であり前CEOのチャンポン・ジャオ(Changpeng Zhao:CZ)氏が、自身のペットの名前と写真を公開したことで、その名を冠したミームコインが大量発行された
あたらしい経済 編集部 ニュース
コインチェックG、国内ブロックチェーンインフラ企業Next Finance Tech買収へ 国内で暗号資産(仮想通貨)取引所を運営するコインチェックの親会社であるオランダのコインチェックグループ(Coincheck Group N.V.:CCG)が、日本企業のネクストファイナンステック(Next Finance Tech:NFT)の買収合意を2月10日に発表した
大津賀新也 ニュース
ビットトレード、「JOC」IEOの手数料額を返金へ。システム障害による取引不可で 国内暗号資産(仮想通貨)取引所ビットトレードが、ジャパンオープンチェーントークン(JOC)のIEOにおいて払込された手数料額を返金すると2月13日発表した
大津賀新也 ニュース
BNB Chain、2025年のロードマップ発表 BNBチェーン(BNB Chain)の2025年のロードマップが2月11日に発表された。このロードマップでは、同チェーンの取引速度の向上や、AIを搭載した開発ツールなどの導入を予定していることが明らかになっている
田村聖次 ニュース
フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド(FOBXX)」をSolanaに展開 「オンチェーン米国政府マネーファンド(OnChain U.S. Government Money Fund:FOBXX)」が、ソラナ(Solana)ブロックチェーン上でローンチした
大津賀新也 ニュース
IPトークン化ブロックチェーン「Story Protocol」、メインネット稼働開始 IPのトークン化に特化したEVM互換のレイヤー1(L1)ブロックチェーンであるストーリープロトコル(Story Protocol)のメインネットが、2月13日稼働開始した
大津賀新也 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック