米資産運用会社VanEck、「ビルドアンドビルド(BNB)ETF」の登録申請をデラウェア州に提出
VanEckがBNB ETFの登録申請をデラウェア州に提出
米資産運用会社VanEck(ヴァンエック)が、暗号資産(仮想通貨)ビルドアンドビルド(BNB)のETF(上場投資信託)「VanEck BNB ETF」の登録申請を、3月31日付で米デラウェア州国務省に提出した。デラウェア州国務省の法人検索ページで確認できる。申請番号は10148820。
同申請によると、このETFはデラウェア州でStatutory Trust(法定信託)として登録されている。法定信託はストラクチャードファイナンス取引または資産管理において活用される法人形態。受託者が受益者の利益のために資産管理又は業務運営を行う旨の信託契約を締結することによって組成される。そのため今回のETFは現物によるものとなる。
登録代理人には、デラウェア州を拠点とするサービスプロバイダーCorporation Service Company(CSC)の子会社であるCSC Delaware Trust Company(CSCデラウェアトラストカンパニー)が指定されている。
またヴァンエックは今年3月14日に、暗号資産アバランチ(AVAX)の現物ETF「VANECK AVALANCHE ETF」に関する登録届出書「S-1申請書(Form S-1)」を米証券取引委員会(SEC)へ提出している。
参考: デラウェア州の法人検索ページ
画像:iStock/berya113
関連ニュース
- ヴァンエック、「アバランチ(AVAX)現物ETF」を米SECに申請
- 米資産運用会社VanEck、EUで「スイ(SUI)」のETN提供開始
- 米資産運用会社VanEck、EUで「ピスネットワーク(PYTH)」のETN提供開始
- 米資産運用会社VanEckが機関投資家向けにソラナ(SOL)のステーキング提供開始、Kilnと提携で
- 米資産運用会社VanEck、欧州市場向けにソラナETNにステーキング報酬を導入
関連するキーワード
米資産運用会社VanEck、「ビルドアンドビルド(BNB)ETF」の登録申請をデラウェア州に提出
この記事の著者・インタビューイ
一本寿和
「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。
「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
暗号シューティングゲーム「シュラプネル」の開発元であるネオン・マシーンが財政危機に陥っていると報じられている。
SEC暫定委員長、暗号通貨関連の声明を検討し、修正や取り消しが必要かどうかを判断するよう指示
今日の恐怖と貪欲指数は34に下がったが、依然として恐怖のレベルである
サトシ・ナカモト50歳誕生日:ビットコイン創設者の5つの事実

トレンド
もっと見る暗号資産価格
もっと見る








